LTS

資産運用

積立NISAと、米国ETFを毎月購入して儲かるのか?やってみた【29か月目】2022年5月

-素人がただ積み立てるだけでどこまで金融資産を増やせるのか?- 積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用29か月、米国高配当ETF(SPYD)と米国増配株式ETF(VIG)の運用11か月となりました。5月末時点での...
資産運用

積立NISAと、米国ETFを毎月購入して儲かるのか?やってみた【28か月目】2022年4月

-素人がただ積み立てるだけでどこまで金融資産を増やせるのか?- 積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用28か月、米国高配当ETF(SPYD)と米国増配株式ETF(VIG)の運用10か月となりました。4月末時点での...
資産運用

積立NISAと、米国ETFを毎月購入して儲かるのか?やってみた【27か月目】2022年3月

-素人がただ積み立てるだけでどこまで金融資産を増やせるのか?- 積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用27か月、米国高配当ETF(SPYD)と米国増配株式ETF(VIG)の運用9か月となりました。3月末時点での運...
資産運用

積立NISAと、米国ETFを毎月購入して儲かるのか?やってみた【26か月目】2022年2月

-素人がただ積み立てるだけでどこまで金融資産を増やせるのか?- 積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用26か月、米国高配当ETF(SPYD)と米国増配株式ETF(VIG)の運用8か月となりました。2月末時点での運...
資産運用

積立NISA【S&P500】運用25か月と高配当ETF【SPYD】【VIG】運用7か月の実績公開します 2022年1月

2022年1月でつみたてNISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用25か月、米国高配当ETF(SPYD)プラス米国増配株式ETF(VIG)の運用トータル7か月となりました。現時点での運用実績画面を早速公開します。 S&P...
資産運用

米国株高配当ETF【SPYDの分配金計算】 まさかの大減配で分配金は減少・・2021年12月

2021年12月、自分の米国株高配当ETF【SPYDの分配金計算】をしました。7月から相変わらず毎週月曜日に1株ずつ購入しているので、株数自体は”12⇒25”と増えています。しかしまさかの大減配で前回の9月より分配金額が減少!!分配金計算の...
資産運用

積立NISA【S&P500】運用24か月と米国高配当ETF【SPYD】運用6か月の実績公開します。2021年12月

2021年12月でつみたてNISA(eMAXIS Slim 米国株式S&P500)の運用24か月、米国高配当ETF(SPYD)の運用6か月となりました。現時点での運用画面を早速公開します。 【eMAXIS Slim S&P500】運用実績 ...
資産運用

ウェルスナビ、運用22か月でやめることにしました。一番の理由は手数料の高さです。【2021年11月】

2020年2月から始めたウェルスナビですが、2021年11月22日をもって全額出金しました。総入金額は50万円です。早速画面を公開します。10月初旬から株価の上昇と強烈な円安の影響もあり、6つのETFが全てプラスとなりました。このまま継続していけばさらにプラスが増えるかもしれませんが、手数料の問題がありますので
資産運用

米国株ETF【分配金の計算方法】為替レートはどのタイミングを参照して計算しているのか?

米国株ETFの分配金計算ってかなりややこしいですよね。今回は私が先日受け取ったSPYDの分配金を例として計算してみました。それでは早速ご覧ください。【1】持ち株数×一株あたりの分配金額=分配金総額【2】分配金総額から、米国源泉徴収税10%の計算【3】分配金総額と米国源泉徴収税10%を円に換算
資産運用

7月からSPYD高配当ETFを買い始めて3か月。初めて分配金が入りましたので画面公開します。| 2021年9月

昨年からつみたてNISAとウェルスナビの2本立てで投資をしておりますが、今年はさらなる一歩としてSBI証券で口座開設して米国株の高配当ETF【SPYD】を購入してみることにしました。動機は"分配金をもらってみたい"からでした。私がつみたてNISAで購入している投資信託はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)