金利の恐るべきパワー

家を買うことは節約
家を買うことで節約になる(3)

金利-。

普段の生活では、あまり深く考える機会がないもの。

私自身過去にキャッシングをした経験(一度に借りた額は1~20万程度)が何度もあります。

しかし、お金を借りるときに、「金利が一番低いところはどこだ!?」と必死に探した記憶がまるでなく、いつも持っている銀行カードに付いているクレジットカード会社からキャッシングをしていました。

金利は知っているけど、そんなに気にしてない

私にとって金利はそんな存在でした。

家を買うと決める前までは-。

金利さん、はんぱない。

家を買う予算を考えていく中で、必ずと言っていいほど通る道が住宅ローンの計算。そしてそこに登場する金利のパワーは計り知れません。

2つの金利で比較すると、

◆借入金額3,000万円を金利%で35年かけて返済

  • 返済総額:41,738,968円
  • 利息総額:11,738,968円

◆借入金額3,000万円を金利%で35年かけて返済

  • 返済総額:35,567,804円
  • 利息総額: 5,567,804円

金利がたった1%違うだけで利息総額がなんとおよそ617万円!

1%、いや0.1%でも低く住宅ローンを組みたくなってきます。

こう見ると、実際に住宅ローンを組む際の金利は節約のために妥協できないポイントですね。



住宅ローンは3タイプあるらしい。

全期間固定型・変動金利型・固定金利選択型の3つを比べてみます。

全期間固定型変動金利型固定金利選択型
メリット返済額が確定するので、生活設計がしやすい。金利1%を切るものも多く、返済額が低い。一定期間の金利を固定できるので、生活設計がしやすい。
デメリット金利2%程度が多く、返済額が高い。将来、金利が上昇すると、返済額が高くなる。将来、金利が上昇すると、固定期間以外の金利が高くなる。

・・なるほど。

まとめ

全期間固定型の安定を取るか、

変動金利型の安さを取るか、

固定金利選択型のいいとこどりを取るか、

正直将来どうなるかわからない中での選択は難しいですね。

25年以上前、日本はバブル時代-。

その頃は住宅ローンの金利が6%とか8%などがあったそうです。

もしそんな時代に戻り始めたら・・正直ビビりますが。

なんだか家を選ぶ以上に住宅ローンを組むことの方が重要な選択ではないか。

そんな気さえしてきました。


ちなみに。

気になったので私のセゾンカードのキャッシング金利を調べたみました。

実質年率 12.0~18.0%

・・アー・ユゥ・キリング・ミー??

クレジットカード会社ってめちゃくちゃ儲かりそうですね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました